koza207’s diary

やがて80歳を向かえる 50歳の私を懐かしく振り返ることを想い始まった  とうに感傷の時はすぎてしまい いつ迄つづくのか続けられるのか?       

ミツバチ君

ある朝茫然と

春に日本ミツバチを飼おうよと友人を誘った 暑い盛りに巣箱作り・設置・蜜切りの見学と一緒に猛勉強でした あれから5か月 彼女の蜜の収穫はこの村でも記録ものの5升5合 翌朝のこと 蜜の収穫は夢じゃないかと茫然と立ち尽くしております これこれアンタ 収…

大切な方たちへ

ミツバチを飼うといっても余りにビギナーな私達夫婦 なんとか採蜜できたのは働き者で可愛いミツバチ達のお蔭です 嬉しくて蜜専用の瓶を取り寄せたり ラベルを作ってみたりの燥(はしゃぐ)ぎよう 重箱式巣箱2段分にぎっしり詰まった蜜は 8,500cc ≒ 一升瓶に…

チャチャッと完了

重箱式の巣箱に入ったミツバチの蜜切りをやってみました 蜜切りの専門家に頼むことなくチャチャッと夫婦でやってしまいました 丸型ゴーラに比べて如何に合理的であることか実感できました

マリーゴールドは手向けの花

ミツバチが2匹 花の上で死んでいます 蜜を吸いながら死んだのか 花によじ登った果てに命が尽きたのか ミツバチはこの花を選んで死んだ マリーゴールドは手向けの花

入居完了か

初夏の分蜂ってあるのか無いのか 未だに疑っています チョロチョロと気のない風に出入りしていたミツバチ君 今朝の事 突然群れを引き連れて 我ゴーラへ入居完了です 嬉しい〜ったらありゃしない 入居したその時から働きハチは花蜜を採りに一直線に出ていきま…

WELLCAM

もう既に分蜂のシーズンは終わったはず・でもね〜 知人宅の待ち受け箱にミツバチが出入りしています やがて群れをひきいてやって来るのかねなんて見張っているうちに オヤオヤッ 私んちの巣箱にも・ハチが出入りしておりますよ この時期にね〜分蜂ね〜 そう…

ミツバチ君ごめんよ

4月末に捕獲したミツバチ群は とても元気で蜜を集めています 気になるので ミツバチ君いきなりごめんよと覗いてみたら なんとなんと巣箱の底まで届きそうに大きくなっていました 誰もが認める特別大きなゴーラだというのに すでに満杯です こんな状態じゃ蜜…

非情な出来事

蜜の収穫(蜜切り)のついでに巣箱の置き場所を変えたら 身辺の異常な事態に驚いミツバチ達の打った手は オスバチをすべて巣から追い出したのです 行き場のないオス達は元巣のあった場所に集まりだしました なんとま〜見事にオスバチばっかり ざっと見た目に…

初めての蜜切り

我家の日本ミツバチ君・・・2年据え置いた末の採蜜です とてもハチの数が多い とても元気 とても働き者 5段になっている重箱式の巣箱はハチ達が入りきれない程の 蜜で一杯になっている〜〜ハズよ〜・・・と想像しておりました 開けてみれば 上から一段目は…

エンドウ豆が

エンドウ豆・花が付きだしてから 一段と成長が早くて止まりません 天井の防鳥ネットにつっかえて押し上げていくが止まらない 重そう・重そう・重そう・太り過ぎて支柱が斜めになって・・・ アアッ 自重に耐えかねて中ほどからドサッと倒れたエンドウ豆 起こ…

オオスズメバチ

ミツバチの巣があるせいかオオスズメバチが頻繁にやってきます 既にこの辺で4匹も捕えました 4匹もです 独特の羽音が背後を通過したなと感じると そのたびに恐ろしさでゾクゾクと鳥肌ものです 今年は毛虫が異常に多いと口を揃えて皆が言う 他の生物もしか…

この春この村を総括する

この春 この村は ミツバチに関してつむじ風が吹き荒れたようなものでした 捕獲のやり方・ミツバチ群の増やし方・飼い方の違いが交差して 各人各様の生き様がチラリと現れて渦を巻き 思いがけない人のはしたなさに ギクシャクとよじれが見えたり なかなかに面…

分蜂も終わりかな

最後まで期待して待った第三分蜂がなかなか起きなくて いい加減疲れたよ〜 もうミツバチの分蜂時期のピークは過ぎたのかもしれません 欲張るものでもないが最後まで見届けたいとの思いから 丸1カ月間 巣箱の前で頑張りました ここらでハチを追っかけるの止…

一度は捨てられて

捕獲したミツバチを近所へ差し上げることになり・巣箱を移動します 夜も明けきらないうちに 静かに静かに息を詰めて振動を与えないように 目的の場所に据え付けて・・・アレッレレッ 居ないんじゃない?ハチが出てこない シ〜ンとして物の気配を感じない な…

待ち受けゴーラへ

追いかけているミツバチ群が高い樹上に蜂球を作る 協力者の意見もあり 自身でも捕獲することを諦めておりました さて 気になるのは 時間が経ち一斉に飛び出したら何処へ行くのか? そこらに据え付けた誰かの待箱へ飛んでいくのか 更に山奥の木の祠に営巣して…

ばあちゃん迎えに行く

ミツバチがとんでもなく高い山中の幹へ蜂球を作る 捕るのを諦めようというのへ協力者が現れての・・・捕獲劇 夕方薄暗くなるまで村中総出で口をあんぐり開けて見守る中 助け合いの言葉を交わしながら崖を這い登る面々 道具がつっかえて進めないと手間取るこ…

天然中の天然もの

[ ] 山中に住む日本ミツバチが私等のゴーラに飛び込みました 勿論日本ミツバチは軒先に飼われているものだってどれだって天然物です 元巣の持ち主は近隣の誰それのと ほぼ確認されるのが大部分ですが 山から飛んできたのが待受け箱に入居するなんて初めての…

自ら捕獲したいと言う

最初の分蜂群を差し上げたお方が 自分でもミツバチを捕獲してみたいそうな たとえば高い木に登るのも厭わないそうな (大丈夫?私と同じ70歳が木に登るん?ホンマに大丈夫?) 元巣の前に立派なゴーラを据え置いて準備万端しておられます 捕れるとイイワネ…

貰われていった分蜂群第一号

今年手にいれた第一号は知人に貰われてとても幸せそうです 雨風や夏の暑さからも冬の寒さからも守ってくれるという ミツバチにとっては特級の住家です 朝の散歩の時 此処まで足を延ばし塀の陰に佇んでジッと観察する 早朝では活動を始めるには早すぎて 全体…

自然入居した2群 

4月25日 ミツバチ群が飛んできて自然入居完了・・・しかも2群 一群は 緑滴る山々の奥から飛来したようです 2群目は 持ち主が張り付いて見張っている近くのゴーラから飛び立ち 大杉のてっぺんに集合の後 真下に置かれた私のゴーラに入るという ドラマチ…

2度あることは

2度あることは3度も・・本当にあるんだ〜 ミツバチが入ったので他場所へ移動させそこへ新たに空のゴーラを据えた数時間のうちに新たなゴーラにミツバチ群が入居しておりました ソレッと入ったのを 他場所へ移動しておき 再び空ゴーラを・・据える ア〜〜ッ…

日本ミツバチの人工分蜂

自分でもやってみたいが決してやらないそれは 日本ミツバチの人工分蜂 偏狭な山間部ではすべての資源が少ないのです 天然ミツバチという資源も有りそうで意外と少ない 元々少ないミツバチを強制的に分割して捕り込み 山に還さないのは 古くから春の自然分蜂…

日本ミツバチ3郡目捕獲

やっとやっと3個めのミツバチ群をゲット出来ました いや長かった〜 双眼鏡で観察すること丸2週間もの日々 なんと頑張ったことか いつもの夕食もちょっと嬉しくて夫婦で乾杯・・・ああっよかった 後続して我家のミツバチが分蜂するのは 5回も有り得る ハチ…

ミツバチで大賑わい

太陽の暖かさを背に受けて汗ばみながら草引きをする 草と土の入り混じった匂いでム〜ッと体が包まれる うつむいたまんまで聞こえるのは 賑やかなミツバチの羽音 畑中に溢れかえっているのは 夥しい数の日本ミツバチです 満開を迎えた 菜の花・イチゴ・紫花菜…

予測では

4月19日は 我家の可愛いミツバチ群が分蜂する・と・予測しています 最近 時間に任せて巣箱の前に陣取り観察していたせいで ミツバチ達の現象を見ていると 4月19日あたりに分蜂するのじゃないかな〜? マッ当たるも外れるも他人様には な〜ンの損得もあ…

ミツバチと遊ぶ

ミツバチの分蜂騒ぎで村中が活気づいています 自分の持つミツバチが分かれそうだ いやまだ早すぎる等と 巣箱の様子見をしたりで村中の誰もがえらい勢いで走り回っております 今日も正に PM1時30分 ある人のミツバチが分蜂開始 それっ 村人全員が洞尾橋…

2個目の分蜂ゲット

分蜂中の日本ミツバチを発見 すでに蜂球を作り飛び立つ準備OK かねてから車中に積んである段ボール箱を梅の枝へ被せる ぞろぞろと這い上がり あ〜っという間に箱の中へ移動する その間5分・・・ 日本ミツバチ・捕獲・2個目 放っときゃ逃げるし・誰〜も居…

今年最初の分蜂

> 日本ミツバチが分蜂するという時間 PM1時30分 正に 1時30分・・・分蜂開始 ワ〜ッと一斉に古巣を出たミツバチの群れは・・・どこへ? 私等の設置したゴーラへ一直線そして入居 その間5分 蜂球も作らず ダイレクト入居・・・茫然唖然 日本ミツバチ…

ミツバチのキス

なんてこと ミツバチに刺されてしまいました 防具その他用意万端 これでヨシッと近寄ったのに ネットと顔が触れ合ったわずかな隙間とわずかな瞬間に 唇の上を・チクッと一発・・・アホっ おかげで丸三日・・・おかめ・おたふく・ひょっとこ・になった 古いな…

古座川産 天然の山蜜

蜜を摂るために逆さまにしたゴーラ(巣) 整然と6枚の巣板が並んでいます 蜜が溜まった上部を切り取り 蜂の子と少しの蜜を残した下部は別の巣箱に返します 移した巣が落ちないようにゴーラの外から串刺しになっています ミツバチ達を巣箱に返し定位置に据え…