koza207’s diary

やがて80歳を向かえる 50歳の私を懐かしく振り返ることを想い始まった  とうに感傷の時はすぎてしまい いつ迄つづくのか続けられるのか?       

2月8月は

今日のyamakazeさん

f:id:koza207:20190105082615j:plain

平成30年度分の確定申告するお方にとっては

ふるさと納税の謝礼品に関して 

紅白を尻目に 

12月31日  日付の代わる寸前までまだまだいけますよ

残るチャンスは・●・時間と煽られた方もあったに違いない

 

ヤマト運輸と佐川飛脚便の2社に振り分け
最終便を1月10日に見送って・・・やれやれ 

 

予想してはいたが 

1月の声と共にピタリと受注が止まる 

これから暫くな~んの出荷要請もないに違いない

 

まあ一般的に 

2月と8月の営業不振は世の常識

焦らず年の後半に期待致しましょう・・・フッ

f:id:koza207:20180101122723j:plain

山菜の<こごみ>・・・花穂がドライになったもの(本葉はとうに枯れてない) 

2年目の大株に成長すると 花も咲くし山菜として使えそう

 

畑の隅にあって 極浅い地下茎を伸ばしながら四方へ増えます

秋から冬はコーヒーブラウンの素敵色に発色しました

スッキリとしてクジャクの羽根を連想させるのもいいですね

刈り取ってドライフラワーで楽しみましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もにも無い

 

 

 

 

 

 

 

銀行の口座維持使用料

今日のyamakazeさん

f:id:koza207:20190121141148j:plain

14,5年来 銀行の出入金は ほぼ無通帳でやってました

入出金の全て お家でパソコンから クリック オン 

業務 買物 会計 申告 納税 支払いの全てはオンライン

何の不都合があるものかと生活できます

 

悔しいことに 

ここの田舎暮らしでは絶対的に財布が必要になった 

取り残されて 理解できない地域社会があるのも事実です

・・・地方も変わるのかな イヤイヤ

無理だろうな~と思う 

 

現実的には 

一部のバンクが預金通帳扱いの入出金を止めるという

 ゆうちょ銀行もかなり前から

<無通帳>の手続きをするよう強力に推し進めています

 

f:id:koza207:20190113102307j:plain

やがてのこと
<アナログ的 銀行の窓口>は無くなるに違いない と思って

その昔 冗談めかしたことがある 

口座が有るだけで手数料取られるかもネ等と

 

何と・・・ 実際に進行中 検討中だそうな

千万単位以下の預金者は・口座維持使用料を頂く・・だとか

 

 

 

 

 

 

 

 

真冬の畑は

今日のyamakazeさん

f:id:koza207:20190126093533j:plain

菜の花 大根 葉ネギブロッコリー 里芋等

日々のやることといったら 冬野菜を収穫するだけ

 特別な手入れをしなくて済む冬の畑です

 

このところの晴天続きで 雨少なく乾燥気味  

全ての条件で 野菜たちは成長を止めるというのに

雑草は

こんな時も決して成長を止めていない

 

寒冷な地上部に覗かせる緑は 小さく目立たず控えめに見えて

なんだ小さな草と その一株を軽い気持ちで引っ張ると・・・ゴロリ

細根(ひげ根)を無限に伸ばし その根に精一杯の土を巻き込んでいる

嫌だね~ 

畝が半分も持っていかれそうに土くれが付いて持ち上がります

冬日の南向き 暖かさのなかで雑草の根は懸命に勢力を伸ばしています

 

一見 収穫以外やることも無い菜園ですが

毎日でも 小まめに草引きをすることになるのは

時間の余裕があってこその 楽しみです

背後に暖かい太陽を受けての草引きは特別な時間

冬の畑はなんという豊かな癒しの場でしょう

 

さあ 20分もうずくまってほっこりしてきたので家路を目指します

まだお昼前だけれど 

熱めのお風呂入ることにしましょう・・・フ~~ッ

明日も良い一日になりますように 

 

< 我が心さらいながすや冬畑 >・・・ふゆばたけ

 

< 冬畑の温もり背中に草を引く >・・・ふゆはた

 

 

ドローン救出

今日のyamakazeさん

f:id:koza207:20190116081521j:plain

寒い寒い日の午後のこと  3人の訪問者あり 

<名勝一枚岩>の撮影中 操縦を誤って水中にドッボ~ン

ドローンが川に沈んだと 救助の要請でありました

 

まず若いの エ~ッ 厳寒の凍てつく川に全裸で~

泳いだ?潜ったの?・・・サム~ッ 

深過ぎて捕まらず 可哀そうに寒さに震えております 

 

ならば村人に道具を借りて と 我家へたどり着いた様子

散々訪ね廻ったのでしょうが 村は無人の事は度々あって・・

今日この村に居るのは私等だけでありました

しかしまあ よくぞ我家へ・・辿りついたものだ

 

アユ漁用のタイツ・10mの蜜蜂すくい網で再度挑戦したが

そりゃあもう深くて冷たくて遠くて

結局 流れの底に網も届かず・・・ブブブー

 

こうなりゃ最後の手段 小舟を出せば何とか・なるのか?・・・フッ

知人に舟を出すよう電話する・・・刻々と日暮れが迫る中で

標的が見えなくなり<火振り漁>用の灯火を持ち出し照らす始末

5人の男たち

水中に沈んだドローンを救助するため

暗闇迫る一枚岩の流れに翻弄され5時間にわたる大奮闘でありました

 

f:id:koza207:20190121160319j:plain

この後 救出に手間どることなかなかで とうとう日が沈み暗闇になる・・・

 

中でも 一番活躍したのは舟主のおっちゃん

日頃から足も適わず ヨロヨロと危なげに歩く難儀なものが

あんたら見てなはれ わしが櫓をこいでやろうと 

トンと舟に座り込むや

火振り漁で鍛えた腕で舟を操る竿捌きはほんに拍手👏もの

川面をすさぶる折からの強風にも耐え

縦横無尽に竿をさすという達人技を披露してくれたのでありました

かくてドローンは救出 おっちゃんバンザ~イ

 

ATV局のクルー3人 ヨロヨロの爺さんばっかりと思ったかも知れないが 

いい仕事したと思わない?

ちなみに ヨロヨロのおっちゃんは私と同い年・・・ハハッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤い根っこのほうれん草

今日のyamakazeさん

f:id:koza207:20190106102904j:plain

 良く育っています<日本ほうれん草>

マルチで覆い 雨にも当てず 風にも当てず

散薬も・・・なし 

真冬だというのに 青く瑞々しくみためにも柔らかに育ちました

白い半透明のマルチを除くと フワリ

ほうれん草と土の混じった香りが 一瞬辺りに漂います

 

これからマルチを取り除き 冷たい霜や風にあててやりましょう
少し成長は止まるでしょうが・・・ゆっくり成長するだけに
肉厚で甘いほうれん草になる・と・思うの・ですが? 

 

日本ほうれん草の赤い根っこが食べてみたくなり

ほうれん草の種を蒔きました

間引き菜として2,3回 <サラダほうれん草>で食べた

 

サラダは美味しかったが 根っこはまだ小さくて甘くもなかった

ただ 土臭いだけ

ほうれん草の甘くて赤い根っこ 

 

小さい時は 何故かその甘さが嫌いだった 

<ほうれん草の白和え> の中に埋もれた赤い根っこ
イヤダ イヤダと除いて食べたあの頃の

嫌な食べ物が嫌でなくなり

今更ながら 食べてみたいと思うのは 

 

三つ子の魂 百までも 百にもなればそれも懐かし

まあ こんなところでしょうか 

 

 

 

ウイルスバスターは機能全開

今日のyamakazeさん

f:id:koza207:20190105102914j:plain

知人から帰郷時の手土産を戴いた ・・・紅茶(THE MARIAGE) 
  年末年始のどさくさで こちらも疲れていたし 
 極上のチョコでティータイム 出来なかった 又 今度ネ
・・・残念でした

 

あれは 何だったっけ?と・・・ネット検索していたら

突然 ディスプレイが・・・白紙に

<このサイトへは 接続できません===> 

インターネットが・・・突然カットされて・・・ 胸騒ぎ

間を置かず ウイルスバスターの表示・・・ゲッ~トしたド~

(少なくとも私にはそう言ったよう思われた) フフッ

<システムは保護されています>と告げる

 

不用意にサイトを検索しない

不確かなリンクを張らないつもり だったのに 

ウイルスバスターの作動することが多くなったと感じる

 

今迄は ちょっとセキュリティー・・・ アンタね~

仕事してるの?

眠ってるんじゃないの?と勘ぐったこともあったが 

最近になって

月間に 複数ゲットしたことを告げてくる

 

 功労者の 眠らないウイルスバスター
いい子だ (´∀`*)  
Windows10と周辺機器の実力を実感しているが

 

いつかは突破してくる日が・・・あるのかも

f:id:koza207:20190106102950j:plain

菊菜とラッキョウ 菜の花の共植え 暖かくなる程に順次収穫できます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お雑煮の餅1個

今日のyamakazeさん

f:id:koza207:20190106103046j:plain

 ロゼッタ状で冬越しする 苺の苗(親木)

霜の日々が重なると 寒に耐えきれず冬紅葉になり 極限の状態で生き残る

 

お正月のお餅

幾つ食べたっけ?

元旦のお雑煮で 1個・・・それっきり

 

少し前(40年前位い?) 

一椀のお雑煮に小餅が2個入っていた覚えがあり

もっと前(60年前位い?)

小餅2個入りのお雑煮をお代わりしたとの覚えが

 

・・・40年前を少し前と言える自分の年齢も大したものだが

それ程 餅を食する機会がない近年です

f:id:koza207:20190111115133j:plain

一時は食べきれない程植えた苺(章姫)苗として残す・・・いつかまた畑に還す
 

今やお雑煮に1個入れるという 

形式と格好だけの餅になったが

今後・・・餅も入らないお雑煮になってしまうかも・ネ

 

年寄りは餅を喉に詰めるとか言われ

代わりにアラレ入りの雑煮だったりして・・・フフッ

 

松の内もとうに過ぎてしまったので 

餡餅など作りましょう

・・・ホームベーカリーで・・・

白い小餅ではなく たっぷり小豆餡入りの大福餅を 

 

松の内の意味とは?いつからいつまで?関東と関西で違う?