koza207’s diary

やがて80歳を向かえる 50歳の私を懐かしく振り返ることを想い始まった  とうに感傷の時はすぎてしまい いつ迄つづくのか続けられるのか?       

2013-01-01から1年間の記事一覧

島唐辛子は辛い

植えた唐辛子がなぜか甘くて使い物にならないので新たに買いました <島唐辛子>・・・無人販売で一袋50gくらい100エン 青柚子・・・20個ほどをその辺で調達 荒塩・・・50g <島唐辛子>は鷹の爪より2倍も辛いと見当してたのに?否もっと 調整の…

未知の分野に

私 今日で満69歳になりました 明日からは70歳への道をひた走るのです 生の終着駅はどこにあるのか分からないけれど つつがなく生きてきたことを思えば おまけのおまけの人生です 少々綻びが出るのは当たり前・・・だって70年も上手に操ってきた体です…

イノシシより美味いと言う

もう駄目みたい 一度はまんまと掛かったアナグマも以後掛かりません ワナに付けたおとり餌の柿もこの一週間で赤く熟しました 場所を変えてアナグマが出没しそうな処へ置いてみますが・全く駄目 周囲に残る動物匂を警戒しているのか 相棒の鳴き声で異変を知っ…

洞尾の三婆

洞尾地区には中〜途半端に歳の行ったと 上にがいらっしゃる 長老組の一人が腰が痛いと久しく顔を見せなくなる せめて湿布薬でも届けようと尋ねようにも 私の顔を認識しておられるのかな?・どちらさん?と警戒されたりして・ かねてから長老の良く知る 地区…

蕎麦もやし

9月に撒いた<ソバ>に花が咲きました 真っ白で小さく可愛い花が沢山集まっています 種まきから70日で収穫出来るそうですから10月末の楽しみです 出来た実をまた蒔いて・もやし・スプラウト・で食べるつもり ソバ米で食べたけりゃ・脱穀(鬼殻を取り除…

手長エビを捕る

なんと・なんと 私にも<手長エビ>が捕れましたよ〜 ♪ 黒く重く獲物が入ってる仕掛けを引き上げるのは胸がドキドキものです ペットボトルにチョチョッと細工を施し 魔法の餌をちょこっと入れて川底に沈める 夕方に仕掛けて・・・一夜明けたら エビさん達が…

アンタも飲むノン

酒好きの<タヌキ?アナグマ?>・・が・・いる・・みたい 一匹は捕えたが奴らのファミリーが家の周りに相当数ウロウロしております 裏口に置かれた空カンの底に残ったビールを狙っている模様 空き缶が公園の芝生まで飛んでる? そういえば昨夜の2時過ぎこ…

どうだ参ったか

出没する害獣が余りにも傍若無人ぶり 町役場から箱罠を借り・・・仕掛ける・・・まんまと獲物が掛かりました 翌朝 箱罠の中にタヌキいやアナグマいやどっちかな? どちらかは罠猟師の資格者に判断をまかせるとして 夜ごと夜ごとこれでもかと畑を荒らしていた…

住民が増えると

ここらは元住居跡や耕作放置などの空き地だらけ そんな場所の一つに諸々の道具類を置かせていただいてます そこへ 私等と同じく平成12年の洪水に遭った方が家を建てるという 置かしてもらってる道具類・・・いつまでも此処に置けないので 取りあえず道具類…

天丼美味しいね

1、JAコープのシーフード入りかき揚・・・120円 2、駿河湾産天然桜エビ 浅草名代天麩羅屋謹製の桜えびかき揚・・・550円 それぞれのかき揚で天丼を二つ作りました 夫婦は 美味しいよ美味しいねと天丼を一つずつ食べました 私・・・桜エビのかき揚…

水道の修復

18号台風以来コトンと途切れた谷の水 (畑への水道) 最上流の水源から約300m下流の畑まで完全に水が抜けています サイホンの原理なんだと考えれば修復するのは簡単と思えるのですが 実験室ならともかく場所は木々が生い茂る谷底でのこと 4,5か所ほど…

歯周ポケット

<歯周ポケット> 田舎に引っ越して以来 かって通っていた歯科医が余りにも遠くなり近くに探すが 何処に行ったらよいのか見当もつかないまま 良医が見つからない うっかり2年半も歯石を取ってもらうなどの保健がおろそかになる 仕方がないわね田舎は田舎流…

台風の後

飽くことなく流れている山の水が止まっています やっぱりね? 谷川の水を畑に引いて3年目にして止まる 水が出ない パイプ管をたどるが途中はなんの異常も見当たりません 水源の取水口も土砂に埋まっていない さて 原因は 直したいけれども まだ水量が多くて…

名月をカウントダウン

十五夜だ中秋の名月だと聞けば何となくそれなりのお祭りごとをしましょうか ・と考えて見たけれど 無い・名月お団子の素材 小豆がなけりゃあんこが作れない いかんせんこの山の中ではちょっと買いに走るわけにも参りません お団子を作ることが出来なければこ…

メロン白書

甘くて薫り高く 手のひらに乗せるとそれなりにズシリと重いミニサイズのメロン とても美味しかったけれど 収穫したのは2個だけ 期待して種から育てたのに虫にやられやがて病気になったりで大半は× 今は 葉っぱもツルも枯れてしまったというのに 出来損ない…

無題

お昼前 ここより山奥の平井で山火事が起きていると防災無線が伝える 消防隊員へ召集を促している お昼過ぎ 別方向の山奥の小川で民家の家事を伝えこれも消防隊員の出動を促している 専属の消防隊員はわずかで 町民隊員が協力する体制になっている 限られた町…

ヌーボーの季節に

格別な秋の楽しみ<ボジョレーヌーボー> 今年はなぜか心が弾まない・・・いっそやめようか ヌーボー飲むノンやめようかとも思っている・この秋 ワインの価値を共有してくれる人が往ってしまって寂しくて 以来 好きなワインが飲めなくなってシャンパンさえも…

お気に入りの場所

カエル君 この場所がよほど気にいったようです 花の水替えの度に これこれ邪魔じゃないのと追っ払う 水連鉢の仲間の処へ帰っていくのですが 翌朝はこれこの通り再び表札代わりの花瓶の中にいます もぐりこんだり時には頭を出してふと目を閉じたり まるでお風…

馬鹿めのユズは

2年前に植えたオリーブの木・・・デコポン・イチジク・サクランボ・ やがて実はなるでしょう それまで植えたことさえ忘れていましょう こんな調子で次々と植えていく 増えていく 柿・枇杷・キウィ・に・ジャ・バ・ラ なかでも柚子は・気になるけれど植えな…

タヌキかアナグマか

見たこともないけれど・・・現れるのは必ず夜なんです 実害はないけれど・・・ミミズを探しているらしく畑中を穴ぼこにする 侵入を防ごうと色々試したけれど・・・増々ひどくなる一方 奴は単独で来ているのか もしかしてファミリーで? 腐葉土の下のミミズ君…

家屋の倒壊

お天気も良く 極々静か〜な村のお昼前・・・ズッシ〜〜ン 辺りを揺るがす音が響いてお腹に応えます アッどこぞの山が滑落したのか 我が畑の上?住宅の裏山か? 飛び出して思い当たる場所を確認して廻る・なんと 県道沿いの古い家屋が倒壊した音でした 常日頃…

カボチャのオブジェ

ちょっと嬉しい収穫の秋に こんなことしてみました 畑にはまだ未収穫のカボチャが幾つかゴロリ 思いがけなく沢山採れて・・・グフフッ 田や畑の恵みに感謝です こんな風にオブジェにして 見て遊び たまには 食べて楽しんで・・・冬至まで <パセリ>ƒpƒZƒŠê…

手足も凍ります

18度 最強の冷風・・・あ〜っ寒いじゃない 順当な温度にするべくチャチャッとスイッチを切り替える 23度の弱風に・・・こんなもんで勘弁してよねと怒り声の私 ほっと一息つく間もなく またまた18度の冷風に戻されてしまう 普通にTVのチャンネル争い…

水の流れのように

子等が幼く小中高と通う時は子を中心とした親同士のお付き合いが生まれ 成長するにつれ 付き合いの輪が生まれては離れてゆく 歳を重ねるごとに住まいを中心にしたご近所との付き合いも広がる 生活環境や思想信条の違いでさほど長くも続かないでやがて遠のく …

スズムシを放つ

卵から飼っているスズムシが8月20日から鳴きだしました 初音は<リ〜ンリ〜ン>ではなくジリジリと控えめです 二匹めが鳴きだすと縄張り争いの喧嘩が始まります 弱い奴は蹴落とされて退散するのですが 過密状態でオスの数が多いと争いが絶えず可哀そうな…

収穫の朝

アチッ・アチッ・暑ッい〜よ〜 とか言いながら 生ごみを畑のコンポストへ投げ込む さてっと・野菜の収穫 キューリにピーマン・シシトウ・オクラ・ゴーヤとナスにネギ大葉 大事な物だけに水を撒き畑の手入れをちょこっとばかりで帰ります このごろの習慣です …

私等だけやん

子供達のはしゃぐ声もなく・入院や通院中であったり 挨拶はおろか顔を合わすこともない独身者 出歩くこともなくなった年配者・盆暮れに姿を見るだけの人 ああ お隣は買い物に出られた・・・こんなとき 村中シ〜ンと静まり返り人の息吹く気配なんぞ全くなし …

炎天下は氷が一番

広場の向こうから土煙を上げて車がゴトゴトやってきます プロパンガスの検針と入れ替えをするのです 容赦ない炎天下に汗を流し顔は真っ赤でそれはそれは暑そうです で・・・袋に包んだたっぷりの氷を車の中に<放り込んであげる> 湯冷ましで作った氷だから…

サービスはコンニャク

初出場でみごと優勝の前橋育英高校をひょんなことで大応援しました> 群馬県の田舎の田舎 洞尾と同じくらい田舎にあるらしいコンニャク会社 一度購入して以来 担当者の面白いメルマガにひきつけられ 日に50程も入るメールの中から何となくチョイスして読ん…

穴熊だ

我家の広がる台地にはおびただしい動物のフン 鹿・野ウサギ・穴熊? 穴熊って見たこともないのにフンの数だけが日々増えていく これって本当に穴熊のフン?・・・姿を見たことがないので疑うことしきり ところが初めて見ましたね・・・イヌのクロも散歩する…