koza207’s diary

やがて80歳を向かえる 50歳の私を懐かしく振り返ることを想い始まった  とうに感傷の時はすぎてしまい いつ迄つづくのか続けられるのか?       

小さな呟き

柿の実がコテッ

ギョーサンの柿の実が付いています 賑やかで見てるだけで楽しくなりますね 摘果したのですがそれでも生り過ぎのコテコテ 背丈ほどの木やのに 100個以上も・・・ 枝 折れそう 言うことな〜〜んもなくなってしもうた ブログ投稿すんの 止めよっかな〜〜

柿の実がコテッ

ギョーサンの柿の実が付いています 賑やかで見てるだけで楽しくなりますね 摘果したのですがそれでも生り過ぎのコテコテ 背丈ほどの木やのに 100個以上も・・・ 枝 折れそう 言うことな〜〜んもなくなってしもうた ブログ投稿すんの 止めよっかな〜〜

巣立ちました

< 今日の 花一番地 > キジ鳩の子は昨日の朝 巣立ちました オハヨーと声かけして巣を覘くとすでにもぬけの殻 網目状の粗末な巣はカランとして向こうが透けて見えます よくもこぼれ落ちることなく巣だったものです 隣の枝垂れ桜のてっぺんでキジ鳩の親子は飛…

巣立ちました

< 今日の 花一番地 > キジ鳩の子は昨日の朝 巣立ちました オハヨーと声かけして巣を覘くとすでにもぬけの殻 網目状の粗末な巣はカランとして向こうが透けて見えます よくもこぼれ落ちることなく巣だったものです 隣の枝垂れ桜のてっぺんでキジ鳩の親子は飛…

蝶々は何処へ?

< 今日の花 バラに豹紋蝶 > 春先から花一番地を代表するかのように乱舞する豹紋蝶 今年は一体どうしたのでしょう 姿を見ません 僅かに数頭が 弱弱しく地面を這うようにヒラヒラ舞うのみ 異常だった梅雨の長雨か?その後も今に続く猛暑日のせいか? いずれ…

蝶々は何処へ?

< 今日の花 バラに豹紋蝶 > 春先から花一番地を代表するかのように乱舞する豹紋蝶 今年は一体どうしたのでしょう 姿を見ません 僅かに数頭が 弱弱しく地面を這うようにヒラヒラ舞うのみ 異常だった梅雨の長雨か?その後も今に続く猛暑日のせいか? いずれ…

生まれていたんや

まだ夜明け前 エノコロ草にも露が下りるようになりました 8月11日の朝焼 このアブチロンの森のなかでキジ鳩が営巣しています 花壇に着くなり オハヨウと声をかけると 困ったげなキジ鳩の母さんモジモジ オヤッ 親鳩の翅の下から小さな頭がひとつ覘きまし…

生まれていたんや

まだ夜明け前 エノコロ草にも露が下りるようになりました 8月11日の朝焼 このアブチロンの森のなかでキジ鳩が営巣しています 花壇に着くなり オハヨウと声をかけると 困ったげなキジ鳩の母さんモジモジ オヤッ 親鳩の翅の下から小さな頭がひとつ覘きまし…

幕は引かれる

<今日の 花一番地> 安威川左岸 花一番地を起点に川上へ1キロ半 川下へ1キロ 白鳥橋〜阪急電鉄ガードまで約2キロ半 洪水で打ち上げられた土砂を利用して出来た花壇 人も寄り付かない荒れたこの河川敷きは ボランティアの手によって美化されてきました ア…

幕は引かれる

<今日の 花一番地> 安威川左岸 花一番地を起点に川上へ1キロ半 川下へ1キロ 白鳥橋〜阪急電鉄ガードまで約2キロ半 洪水で打ち上げられた土砂を利用して出来た花壇 人も寄り付かない荒れたこの河川敷きは ボランティアの手によって美化されてきました ア…

午前2時のセミ

< 今日の花 みそ萩・盆花 > つい最近まであるかなしかの消え入りそうな花苗も 季節になると待ちかねたように成長し当然の如く花開く お盆の供花に使われて極一般的で懐かしがる人もいる しかし私には一向に馴染みが無い ただ美花と言うだけで花一番地に最…

午前2時のセミ

< 今日の花 みそ萩・盆花 > つい最近まであるかなしかの消え入りそうな花苗も 季節になると待ちかねたように成長し当然の如く花開く お盆の供花に使われて極一般的で懐かしがる人もいる しかし私には一向に馴染みが無い ただ美花と言うだけで花一番地に最…

またもや山鳩が

デデッポーデデッポッポー低い鳴き声が花壇中に響きます 山鳩さんの恋が始まりました2、3日間もしげく鳴き交わしていましたが 営巣の場所を決めたらしく早くも巣作りです 選んだのは アッ やっぱり・・・アブチロンの森です 先日からさんざん切り詰めたり 小…

またもや山鳩が

デデッポーデデッポッポー低い鳴き声が花壇中に響きます 山鳩さんの恋が始まりました2、3日間もしげく鳴き交わしていましたが 営巣の場所を決めたらしく早くも巣作りです 選んだのは アッ やっぱり・・・アブチロンの森です 先日からさんざん切り詰めたり 小…

ため息3度5度

< 今日の花 リップセージ > 1センチ程の小花ですが凛として端正な美しさです セージの種類はそっと触れるだけで芳香を放ち存在感を示します 清涼感のある香りを虫が嫌うのでしょう 殆ど虫が付きません 咲くのを期待していたルリ玉アザミはこんなんでした …

ため息3度5度

< 今日の花 リップセージ > 1センチ程の小花ですが凛として端正な美しさです セージの種類はそっと触れるだけで芳香を放ち存在感を示します 清涼感のある香りを虫が嫌うのでしょう 殆ど虫が付きません 咲くのを期待していたルリ玉アザミはこんなんでした …

ヒステリック

< 今日の花一番地 花壇は元気かしら?> フ〜〜ッ ため息が出ますね〜 しばらくすると又 ため息がフ〜〜ッ イラッ イライラッと心が波立ちなんだかイラつく 花一番地さんはこのところ落ち着きがありません こんな状態が日を追って強くなります 相方とのやり…

ヒステリック

< 今日の花一番地 花壇は元気かしら?> フ〜〜ッ ため息が出ますね〜 しばらくすると又 ため息がフ〜〜ッ イラッ イライラッと心が波立ちなんだかイラつく 花一番地さんはこのところ落ち着きがありません こんな状態が日を追って強くなります 相方とのやり…

こりゃ本物だ

< 今日の花 三葉アケビ・五葉アケビの花 > ホッ・ホッ・ホッ・ヤッホ〜〜 咲きましたよアケビの花 例年の三つ葉アケビに加えて五葉(ゴヨウ)アケビの花が咲いたんよ これで完全に実が? そうですアケビが結実するはずです 思い返せば箕面の山中からアケビ…

こりゃ本物だ

< 今日の花 三葉アケビ・五葉アケビの花 > ホッ・ホッ・ホッ・ヤッホ〜〜 咲きましたよアケビの花 例年の三つ葉アケビに加えて五葉(ゴヨウ)アケビの花が咲いたんよ これで完全に実が? そうですアケビが結実するはずです 思い返せば箕面の山中からアケビ…

呟き・呟き

< 本日の花 菫・スミレ > この素晴らしい紫色は他を寄せ付けず今や圧巻で咲いています フフフッどんなもんだい?と誰かに自慢したいのは山々ですが 詰まるところ自己満足で終わるしかないんやとチョト寂しい ウラウラの春日に照らされた花々の成長の早いこ…

呟き・呟き

< 本日の花 菫・スミレ > この素晴らしい紫色は他を寄せ付けず今や圧巻で咲いています フフフッどんなもんだい?と誰かに自慢したいのは山々ですが 詰まるところ自己満足で終わるしかないんやとチョト寂しい ウラウラの春日に照らされた花々の成長の早いこ…

花見の憂鬱

< 今日の花 ナンヤシランナナシノサボテン > いち早く芽をだすのは暖かな陽だまりに植えられた観葉植物 植えた事も忘れられた存在やのに数年来生き残っています 花も咲かず 実もならず 緑を主張するだけで秋に枯れて次世代に継ぐ 他の植物の引き立て役また…

花見の憂鬱

< 今日の花 ナンヤシランナナシノサボテン > いち早く芽をだすのは暖かな陽だまりに植えられた観葉植物 植えた事も忘れられた存在やのに数年来生き残っています 花も咲かず 実もならず 緑を主張するだけで秋に枯れて次世代に継ぐ 他の植物の引き立て役また…

待ち人来たらず

< 今日の花 梅花・ピンク > 径10?程の鉢に程良く納まり上段に置かれた梅の花も ベランダ栽培じゃ水やり植え替えの管理が面倒なところから <窮屈な鉢に植えられて可哀そう>等と理屈付け 花壇に放り出す・・・フフフッ その花色のぼう〜としたピンクその…

待ち人来たらず

< 今日の花 梅花・ピンク > 径10?程の鉢に程良く納まり上段に置かれた梅の花も ベランダ栽培じゃ水やり植え替えの管理が面倒なところから <窮屈な鉢に植えられて可哀そう>等と理屈付け 花壇に放り出す・・・フフフッ その花色のぼう〜としたピンクその…

ハハッ針の山

< 今日の 花一番地 > 咲いた咲いたと季節を追いかけているうちはなんとかなるが フォトに収めたくとも花は無し フォトネタに困ります さりとて他人様の花壇の花はねえ〜という二月の末は 花写真の少ない花一番地ブログになります 人々もまた花は咲いていな…

ハハッ針の山

< 今日の 花一番地 > 咲いた咲いたと季節を追いかけているうちはなんとかなるが フォトに収めたくとも花は無し フォトネタに困ります さりとて他人様の花壇の花はねえ〜という二月の末は 花写真の少ない花一番地ブログになります 人々もまた花は咲いていな…

それはその

< 今日の花 シュンラン (春蘭) > 花芽が4個付いております 昨今は中国からの輸入品が多くかなり多品種有りますが 本品は薄いグリーンのたおやかな色で日本産の野生種 きっと昔は野山の何処にもあったのでしょうが今では採りつくされ これ等の一般的な駄…

それはその

< 今日の花 シュンラン (春蘭) > 花芽が4個付いております 昨今は中国からの輸入品が多くかなり多品種有りますが 本品は薄いグリーンのたおやかな色で日本産の野生種 きっと昔は野山の何処にもあったのでしょうが今では採りつくされ これ等の一般的な駄…